SSブログ

大麦レシピ(5) 大麦と豆乳のホワイトソースで、パスタ・カルボナーラを作ってみました。 [大麦]


ここのところ、はまっている大麦レシピです。

先日、大麦使ったホワイトソースで、ラザニアを作って大成功でした。

今回は、似たような感じで、カルボナーラに挑戦。

休日のお昼なので、

簡単にできるように、材料も最低限です。


材料:パスタ・大麦(あらかじめ3倍の水で、炊飯器で炊いておきます)・豆乳・ベーコン・たまねぎ

1.パスタ用にお湯を沸かして、パスタを茹でます。

2.パスタを茹でる間に、なんちゃってカルボナーラソースを作ります。

  炊いておいた大麦に豆乳を加え、コンソメスープの素、塩、を加えます。

  フードプロセッサー、ブレンダー、すり鉢など、何でもいいのですが、

  大麦の粒がなくなるまで、すり混ぜます。

P1000710.JPG

3.1cm幅に切ったベーコンとたまねぎの薄切りを、オリーブオイルで炒めます。

4.炒めた3.に2.を加えます。

P1000711.JPG

5.茹で上がったパスタを4.に加え、混ぜて出来上がりです。

P1000713.JPG


大麦のもちもち感で、クリーム状のとろみがつきます。

少し残った大麦の食感も、いいですよ。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大麦レシピ(4) なんちゃんってホワイトソースを大麦・とうふ・長いもで作ってみました。 [大麦]


大麦のもちもち感は、いろいろなお料理に使えるって、思いました。

食物繊維がおコメの約20倍とも言われています。

ローカロリーで、食物繊維たっぷり、それなのに満足感が出せる。

かなり、使える素材です。

今回は、なんちゃってホワイトソースで、リゾットを作りました。


材料:(ホワイトソース)大麦・とうふ・長いも

    (リゾットのごはん)大麦・お米・ハプリカ・アボカド・ツナ缶


1.リゾットのご飯用に、お米1合と通常の水を入れた炊飯器に、大麦1カップと水2カップを加え、

  炊飯しておきます。

2.パプリカ・アボカド・ツナと1.の大麦ご飯をオリーブオイルで炒めておきます。

3.ホワイトソースを作ります。大麦は、あらかじめ3倍の水で炊飯器で炊いておきます。

  (大麦料理では、この大麦ベースを作り置きしておいたものを使います。)

4.大麦ととうふ。長いものすりおろしを、フードプロセッサーや、ブレンダーなどで、すり混ぜます。

  わたしはバーミックス を持っているので、

  それを使います。

  P1000699.JPG
  バーミックスのブレンダーに長いもを角切りにして入れます。

P1000700.JPG
  バーミックスをセットして、10秒ほど回します。

P1000701.JPG
  長いもがすれました。

P1000698.JPG
  大麦ととうふをバーミックスでブレンドします。
  そこに長いもも加えてさらに混ぜます。

P1000702.JPG
  ここに、塩・こしょう・しょうゆで濃い目に味付けをします。

5.リゾットのご飯に、4.のなんちゃってホワイトソースをかけ、チーズをのせて、

  オーブンでチーズに焼き色が付くまで焼きます。

P1000704.JPG

P1000705.JPG

6.今日は、さけのソテーにサラダを添えて、リゾットを盛り付けました。

P1000706.JPG






  






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大麦レシピ(3)大麦とヨーグルトで、朝食に大麦を食べやすくしてみました。 [大麦]


大麦は、朝食に食べると、昼食・夕食のあとも、血糖値が上がりにくくなる、

という調査結果も出ている、と言うことで、

朝、食べやすいメニューを考えるのが肝心ですよね。

パン食にしたときは、

ヨーグルトに加えて摂るのがいいですよね。


材料:胚芽押麦(大麦)・ヨーグルト・はちみつ・バナナなどのフルーツ

1.胚芽押麦は3倍の水で、炊飯器であらかじめ炊いておきます。

2.胚芽押麦とヨーグルトとはちみつを、ブレンダー か、フードプロセッサーで、混ぜます。

  つぶつぶが気にならなければ、スプーンで混ぜるだけでOK。

3.バナナなど、フルーツを添えます。

P1000694.JPG



 



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大麦レシピ(2) 大麦で菜の花のしらあえを作ってみました。 [大麦]


スムージーを作ってみて、

大麦のもちもち感は、いろんなお料理に使えるな、って思いました。


まず、思いついたのは、大麦を入れたしらあえです。

しらあえって、とうふを水切りして作りますよね。

でも、水を切りすぎると、ぱさぱさになるし、

水気が多いと、どろどろになってしまいます。

そこに、大麦のもちもち感が加わると、、

まるで、魚のすり身を入れたような感じになるんです。


材料:胚芽押麦・とうふ・菜の花・にんじん・ごま

1.胚芽押麦は、3倍の水で、炊飯器であらかじめ炊いておきます。

  これを、いろんな料理に使います。

2.菜の花を茹でて、3cmくらいの長さに切ります。

3.にんじんは、3cmくらいの千切りにして茹でます。

4.菜の花とにんじんを、砂糖としょうゆで少し濃い目に味付けします。

5.とうふは茹でて水切りします。

  (わたしは、すのこのついた、レンジ用の容器で加熱してしまいます。)

6.水切りしたとうふと、炊いた押麦を、 フードプロセッサーブレンダー で、すり混ぜてペーストにします。

7.味付けした菜の花・にんじんと、とうふ・押麦ペーストをあえ、ごまを加えます。

P1000693.JPG


時間がたっても、水分が出ない、もちもちのしらあえです。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大麦レシピ(1)大麦で、スムージーを作ってみました。 [大麦]

まずは、新聞記事で読んだ、大麦スムージー。

新聞のコラムニストさんのレシピとは違うものにして、

オリジナリティーを出してみました。


材料:胚芽押麦・豆乳・はちみつ

1.胚芽押麦は、あらかじめ3倍の水で、炊飯器で炊いておきます。

2.炊いた押麦と、豆乳と、はちみつを、全部混ぜます。

  うちの場合は、バーミックスというブレンダーがあるので、それで、粉砕しつつ混ぜます。

  フードプロセッサーがあれば、それでもいいと思います。


P1000690.JPG


豆乳は、いろいろな味の物が売っているので、

お好みでいろんな味が楽しめますね。



ちなみに、バーミックスとは、こんなものです。



わたしのは、もう20年も前に買ったものなので、

上の写真とはちょっと違います。

でも、20年、一度も故障なく、動いています。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。